新年度ということもあり、多忙につきおよそ一か月記事の更新を止めていたことについて、アナウンス無く途絶していたことについては反省しております。
一連の新連載や、特に『願いのアストロ』については、恒例の特集記事を書かずに日月が経過してしまい、書く機会を喪失しました。当ブログを鳥瞰するに統一性を逸する欠落となってしまったことについては、184も惜しむ気持ちがあります。
ということで、今後もしばらくはなかなか顔を出すことができないと思いますが、184にとって最適な形の連載様式を確立すべく検討しております(せめて新連載&最終回は書きたいなあ)。
まあ、そのうち復活できるかもしれないので気長に待っててネ。
→復活しました。以前よりも圧倒的に不定期ですが、いろいろやっていきます。ジャンプの感想は、とりあえず新連載(川口先生)の個別記事のみで。新連載全体のまとめは機を逸したため流れで。
もう一つのおはなし。休載中も当投稿群がデジタルの海に堆積し、風化していないかたまーに確認していたのですが、
最近多くの方の目に『一ノ瀬家の大罪』最終回の感想&総評 - 184この記事が留まっているようです。
以前から比較的多く注目されがちだった記事なのですが、ここ一週間ほどなぜかめちゃくちゃ読んでいただけているようです。
……なんで?
理由を知っている方がもしこの文章を読んでいるなら、コメントで教えていただけると幸いです(解析を見る限りTwitterや当ブログのリンクから飛んだわけではなく、Googleからの検索によるアクセスがほとんどを占めている。タイザン5先生の話題も特に聞かないため、なぜここまで読まれているのか不思議)。