184

漫画の感想。週刊少年ジャンプ、新連載から完結作まで。+『対世界用魔法少女つばめ』全話完走。

『星交O者』第3話「潰してよ、怪獣」の感想

第3話「潰してよ、怪獣」

shonenjumpplus.com

感想

いきなり現れた怪獣。顔に片手がめり込むようなフォルムで、尻尾の先にムゲンの民がくっついている。結構キモい。こいつも願いを叶えた者らしい。「一つの世界に」「狩場」のワードからして、平行世界の存在がほのめかされる。

オクト。右目はムゲンの民のようにとろけて、下半身はかなり地球外生命チックに。願いと願いが引き寄せられて、形状を保てなくなったのだろう。意識というか意思も消え、人形のように。

肉片鉄砲。豊かな擬音で画面が楽しい。

 

場面変わって、怪獣が人間だったころ映画の特徴は全く違う人生を有する人たちが、同じスクリーンで(ほぼ)同じ体験を経ることができるところ。映画の持つ緩やかな共有と一体感によって寂しさを紛らそうとするのは、社会との繋がりを求める彼の願望を趣味に昇華できており、好印象(?)。ただ、それでも人生はもう十分。どうせなら死ぬ時も、映画を観るように同じ体験をいろんな人にも。

……お財布盗んでた。逃走中にポップコーン&ドリンクまで買って映画を観る余裕と、呆気なく捕まる詰めの甘さ。なんとも言えない。でもドラム缶詰めにされちゃうのはだいぶですなあ。

「みんないっしょに潰されろ」。の願いにもかかわらず、自身が怪獣の姿になっている。これで「怪獣に殺してもらえる」って思うのもちょっとずれてる気がする。

これはおそらく、思っていることと真の願いが違うからなのでは。切迫した中で発せられた「俺だけが不幸なのは嫌だ」の台詞からも、「他人も俺と同じように不幸になってほしい」という嫉妬の成分が多かったんじゃあないかな。それをムゲンの民は形にした。

それか、本来の願い――みんな一緒に怪獣に潰される――は叶いそうだったんだけど、よおたの願いも叶いそうになったことで願いが歪んで崩れた可能性も指摘できる。願いによって復活したオクトもこいつが近づいたらとろけ始めちゃったし(=願いの崩壊)、こいつもそんな感じだったのかも。でも、描写的には前者が有力か。やや身勝手な性格に描かれてるしね。まあ、敵役の救いの無さとしては十分でしょう。

 

よおたとオクト。心が折れそうになったが、オクトの声で決意を固める。回想描写的には、よおたがオクトを殺した、みたいなのはなさそう。さすがにね。ただ、偶発的な事故だったかはわからない。

「最強なんだ!」。熱い。24頁は同型コマ四つ、絵を中央に置いて台詞を左右に振り分けることで視線が左右に振られるので、速度が出て躍動感が生まれている。そこからの半見開き→見開きの決めゴマも、台詞を左右に挟む、24頁と同じ形。バトル漫画の文法が十分に効いておりカッコいい。タッグものとしての熱量が独特の世界観と両立しているのは見事。細胞が分裂し、初対面のときに投げたハンマーを生成。怪獣に負けないスケールで投げつける。

よおたのオクトへの矢印が一貫して「超友」なのに注目。というのも、「よおたの願いによって生き返ったオクトは本当にオクトちゃんなのか」という問題がある。今回の描写からすると「強くてかわいい最強のオクトちゃん」として、変身しているような。

そうだとしたら、オクトちゃん自身の意識ってどうなるんだろう。もしかしたら、今のオクトちゃんは「よおたの願い」にあるオクトをエミュレートしただけの、中身のない存在なのかもしれない。そうなると今後の展開が苦しいものとなりそうで、ちょっとワクワクしてきたなあ。

「俺だけが不幸なのは嫌だ」。ムゲンの民の重複による「願いバトル」は、願いと願い、エゴとエゴのぶつかり合い。人の醜い部分が隅々まで映される。

クズをどこまでもクズに(露悪的に)描いてから、そいつらをめためたに懲悪するのはジャンプラのトレンド(さすがにそろそろ食傷気味だが)。一ノへ先生も意識して描いてたりして。あと、「映画」もジャンプラ好きだよね(たぶん某作家と某編集の印象が強いと思われる)。「映画」「クズ」描写でキャラ付けされたこの怪獣が、最初の敵として現れ、倒される。このことの意味を深読みするのも悪くないが、それはまあいっか。

ともかく、ハンマーで粉砕され(腕ごと投げたのね…)、彼の願い、もとい欲望も霧散。尻尾の先についていたムゲンの民もヒビが入って退場か。

 

 

今週でようやく作品の方向性がはっきりと見えてきた印象。楽しくて感想が次々出てくる。もう来週が待ちきれないくらい。184の好きなちょうどいいところを狙い撃ちしている。面白い。楽しい。

前回の感想

今読んだら支離滅裂で笑った。まあ、これはこれで。

jdmgajdmga.hatenablog.com

 

一応こっちも。

jdmgajdmga.hatenablog.com

 

次回の感想

jdmgajdmga.hatenablog.com

 

 

星交O者カテゴリー一覧 

jdmgajdmga.hatenablog.com